こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です
コロナ渦でなかなか外出が出来ない中で空いている時間に義母が娘に手作りでプレゼントをくれました!
すごくよくできています!(^^)!
こういったものは自分では一生作らないし作れないだろうから作れる人は凄いです。
娘は抱えて喜んでいました
IR BLOG 伊勢崎市の不動産査定・売買 株式会社アイアール
こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)
近頃は、暖かくて過ごしやすい季節になってきましたね。今月になってから、バタバタと忙しかったせいか、近頃目の痙攣がひどくなってしまい困っています(p_-)ゴールデンウィークはゆっくり体を休めたいと思います。
先日、息子の入学式がありました。制服を着ると、一段と成長を感じますね。身長も足のサイズも私よりもすっかり大きくなってしまいました。何㎝まで伸びるんだろうと今から怖いです(笑)中学生になったら、学校との関わりが減るのかなぁと勝手に思っていたのですが、部活によっては保護者会や車出しがあったりPTAも活動が盛んなようです。まだまだ大変な時期が続きますが、楽しく学校生活を送ってくれたらなぁと思っています。
こんにちは‼営業事務の中山です(*^▽^*)
先日、息子の卒業式に出席してきました。コロナの影響で、参列者は1名のみだった為今年はビデオ撮影がOKでした。保育園の卒園式の時には、感動して泣いたのですが今回は撮影に一生懸命になってしまい泣く暇もありませんでした。保育園からずっと一緒だったお友達も数人、四ツ葉中等に進学するためバラバラになってしまうので少し寂しくもあります。
卒業式の後、お祝いで鉄板焼きに行ってきました♪伊勢崎は、鉄板焼きがあまりないのですが検索してみたらご近所に『宇志』というお店が出来てたのでそちらに行ってきました。お店の雰囲気も素敵で、お料理もとっても美味しかったです。目の前で焼いてくれる光景やアイスクリームの鉄板焼き等、息子にとって初めての経験だったので感動していました。お値段が高いので、なかなか行けませんが是非また行きたいです。
また、先日お休みをいただきスキーへ行ってきました。毎日暖かかったので雪がなくなってしまうんじゃないかと心配していましたが溶けずに残ってくれていて安心しました。中学生になったら、部活等でなかなか一緒にどこかへ行くことも減ってしまうので今回行けて本当に良かったです。当日は、天気が良く日差しも強かったのでかなり暑かったです(;・∀・)中には、半袖で滑ってる人もいました。でも、思う存分滑り、スノーラフティングに乗ったり沢山の思い出が出来ました♪
こんにちは!!営業事務の中山です(*^▽^*)
今日は、風が強く寒いですね。今週は、息子の卒業式がある予定です。卒園式や入学式は、雨で写真が全然撮れなかったので今回は晴れて沢山写真が撮れたらいいなぁと思っています。当日は、コロナの影響で卒業式に参列出来るのは1名のみとなっておりせっかく休みを入れた主人は見れないことを残念がってました。早くコロナが落ち着いて、いつもの日常が戻ることを祈るばかりです。
最近、私は韓国料理にハマっていています。中でもプテチゲが大好きで週2~3回食べています。最近タッカンマリを作る動画をYouTubeで見てから、ずっと作りたくて昨日やっと作りました。鶏肉の旨味がギュッとつまっていて、美味しかったです。韓国というと、辛い物というイメージがありますがサムゲタンやコムタンスープなど意外と素材の出汁がきいていて優しい味のものも多いですよね♪
こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)
もう少しで桜の季節になりますね。去年は、コロナでお花見に行けませんでしたが今年も行けそうにないので残念です。ワクチンの接種が始まり来年の今頃は、以前の日常に戻っているといいなぁと願うばかりです。
土曜日、育成会最後の行事がありました。子供総会と6年生を送る会を開催し、すべての行事が終了しました。コロナ化で、出来ない行事も多々ありましたが色々な経験をさせていただきました。育成会のメンバー皆さんいい人だったので、もっと色々な行事が出来てたら密に仲良くなれてたのかなぁと思うと残念でなりません。仕事をしていると中々、ママ友が増えることもないので育成会や役員をする度に友達の輪が増えていくのでいいですね♪写真を撮るつもりだったのに、当日はバタバタで写真を撮ることが出来ませんでした。
去年の暮れから、時間を見つけては作成していたミニチュアのドールハウスがやっと昨日完成しました。途中めげそうになったりもしましたが、不器用なりに頑張って作りました(*^▽^*)完成すると嬉しいものですね。また、ジョイフル本田に行って何か買ってこようと思います。
こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です
事務の中山さんから佐野厄除け大師が空いているという情報をもらったので、年始に行けなかった家族でのお参りに行ってきました!
例年ですと近隣の有料駐車場に駐車するのですが、コロナ渦の影響か年始を避けたからなのか、境内に車を駐車する事が出来て良かったです。
いい情報をありがとうございました昨年は車をぶつけてしまった為、交通安全のお守りを新調しました!
神通力を発揮してくれる事を期待します!
また、近くに赤見温泉公園というものがあったので、ニジマス釣りやボートに乗ったりととても楽しめました!(^^)!
ボート乗り場付近には鯉がえさを求めて大量集結していました。私はニジマスよりも群がる鯉を釣りたかったです。
間違いなく入れ食いです。
こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)
昨日は、2月だということが嘘のような気温でしたね。今日も、暖かく春のような陽気です♪
先週、息子の学校で小学校最後の授業参観がありました。歌や群読を聞き、手紙とプレゼントをもらいました。手紙なんて最近もらったことがなかったので、本当に嬉しかったです。思わず涙ぐんでしまいました。プレゼントも私用でクッション・主人用でランチョンマットをもらいました。その日の為に、手づくりで作ってくれたかと思うと大事にしなくてはという気持ちになりますね。しかも、周りの男の子達はブルーや紺のクッションが多かったのですが私がピンクが好きなのでピンクを選んでくれた事にも嬉しく感じました。最後に、一人一人の児童が作成した、1年~6年までのスライドショーがありました。入学したときはこんなに小さかったんだなぁとかこんな行事があったなぁと記憶がよみがえりこみ上げてくるものがありました。なんだか今思えば、あっという間の6年間でした。残り少ない小学校生活楽しんでくれればと思います