部活に振り回される日々

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

皆さんは、お正月はゆっくり過ごせましたか?私は、息子の部活が4日から始まりなんだかゆっくり出来ないお正月休みでした。新春練習会という名前だったのですが、茨城や神奈川からもきていてびっくりしました。みなさんお正月から群馬に遠征に来ていてすごいですよね。

そして、先日新人戦のダブルスとシングルスの試合がありました。ダブルスは初戦が強い人と当たってしまい残念な結果に終わってしまいました。シングルスは、自分の目標としていた順位よりも多く勝てたことに喜んでいました。私自身も息子の試合を見ていて、ものすごく成長を感じました。最終的には強豪校に当たったのですが、諦めず3セット目デュースまで持ち込めたことはメンタルも強くなったなぁと実感しました。毎日頑張って練習した成果が報われて良かったです。

新年あけましておめでとうございます

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です😄

新年を迎え皆々様いかがお過ごしでしょうか。アイアールは本日6日から仕事のはじまりを迎えました。今年もいままでと同様、それ以上に皆様のお役に立てるよう頑張っていきたいと思います。私事ながら、今年のマイワード(抱負)を発表します。

「案ずるより生むが易し」

始める前は難しそうに見えても、やってみると案外たやすくできてしまうという意味です。不安や悩みで歩みを止めてしまうよりは、まずは思い切って飛び込むという姿勢を大事にしていきたいと思います。

本年も宜しくお願い申し上げます。

ぐんまちゃん

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

12月も下旬になり、毎日本当に慌ただしい日々を過ごしています。仕事もそうですが、息子の部活も大会や練習試合があり毎週振り回されています。年明けも4日から練習会があるらしくゆっくりお正月を過ごせそうもありません。

今日は、世間はクリスマスイブですね😃我が家は、今年はケーキも予約していません。おそらくケーキもチキンも用意しないクリスマスは初めてな気がします。26日が休みなのでその時にショートケーキでも買おうかなぁと思っています。

先日けやきウォークに行ったらぐんまちゃんのイベントをやっていました。ツリーもぐんまちゃんが飾られていてとっても可愛かったです。最近街中でも、ぐんまちゃんの車のナンバープレートを見かけますが可愛らしいですよね。

焼き芋体験

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です😄休日に足を運んだ本庄総合運動公園で、ちょうど焼き芋体験に遭遇しました。焼き芋を無料で作らせてもらえる大変ありがたいイベントで、芋も人数分無料です。先着200名様限定との事ですが、200本もの芋を提供して下さった方には深くお礼です👨‍👩‍👧‍👦 そしてなんと人数分の芋をキッチンペーパー、アルミホイルに包んでお渡しすると、焼けている焼き芋と即交換してくれるとの事でした。焼く体験にはなりませんが、2歳前の子供がいる我が家にはありがたいシステムです!笑 外で食べる焼き芋が美味しいようで、喜んでいました。なかなか冬に自分で火をおこすのはご近所の事を考えますとハードルが高いので、非常にありがたかったです😄

イルミネーション

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

12月に入りなんだかバタバタしていています。11月も毎日忙しくて、家に帰ると疲れて夕飯の支度をする気力がない日々を過ごしていました。年をとると1年が本当にあっという間に感じますね。たまには、ゆっくりのんびりできる休日を過ごしたいと思う今日この頃です。

先日、息子の部活の試合の帰りにまえばし赤城の道の駅に寄りました。イルミネーションがあることを知らず偶然立ち寄ったのですが、とても綺麗でした。冬の時期のイルミネーションってなんでこんなにいいんですかね。家に毎年飾っていたイルミネーションはここ数年していません😅なんだか飾り付けする気力がなくなってしまっています。何千球もあるのにもったいないですよね。今年も残念ながら気力がなく、飾りつけせずに終わりそうです。

娘 胃腸炎

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です😌先週末は長女が胃腸炎になってしまいまして、最高の行楽日和でしたがあえなくステイホームな休日でした。もうすぐ2歳になる長男が外に連れて行ってほしそうだったので2人で散歩に出かけました。またお姉えちゃんの体調がよくなったら一緒に遊びましょう😃

新人戦

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

すっかり寒くなって冬ですね。後1週間もすれば、12月です。1年はあっという間ですね。自分が学生の頃は一年一年がとても長く感じましたが、年をとるとともにあっという間に感じます。

先日、息子の大会があり見に行ってきました。団体戦のメンバーには入っていましたがきっと試合に出れるのは先輩だけだろうと思っていました。でも、当日スタメン入り出来て全ての試合に出ることが出来ました。毎日遅くまで部活を頑張って努力した結果が報われて良かったなぁと思いました。また、今週大会がありその後は年明けすぐにまたあります。1勝でも多く勝てることを祈ってます。

麒麟と息子

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です😃17日は暖かい日曜日でしたね!冬になると寒さで屋外にでかけられなくなりますので、チャンスを生かして宇都宮動物園に行ってきました。宇都宮動物園は民間企業が運営している動物園のようで、一番の特徴としては他の動物園と比べると人と動物との距離が近いです。なんとキリンやゾウに手渡しでエサをあげる事ができます。なんなら食べている隙に触る事もできちゃいます。息子はおびえてましたが、大きな動物に触るスリルを感じられる為、大人も楽しめる動物園です。キリンが大きいのは知っていますが、キリンと息子の大きさ比較はなかなか面白いです(*^_^*)

あかぼり産業祭

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

少し前にだいぶ寒くなってきたなぁと思っていたら、今日は日中ポカポカ暖かいですね。でも、やはり朝晩は冷え込むので、朝起きるのが辛いです。お弁当作りがあるので毎朝早起きでゆっくり寝たい今日この頃です。

先日、あかぼり産業祭に行ってきました。あずまとさかいもあったのですが、日程が合うのがあかぼりだけだったので今回は一度しか行けませんでした。あずまの産業祭は、布団や座布団が安く手に入るので行けなくて残念です。でも、高騰してるミニトマトが1パック100円で手に入りました。お一人さま3つまでなので、私は大根とミニトマト2パック購入してきました。当日は、半袖で過ごせるぐらい暑くていい天気だったのもありすごく混んでました。乳製品のコーナーは開始20分ぐらいですべて完売してました(笑)今何もかもが値上げで家計は苦しいので、色々なものが安く手に入るのでありがたい限りです。