アイアールの事務所の道向かいに伊勢崎市でも屈指の人気ラーメン店「いまるや」さんがあります
お昼時はいつも満席でものすごい人気です。
お客様にアイアールの事務所の場所をご説明する時は、私はついつい「いまるや」さんの向かい側ですとご説明することもしばしば 一度ご食べてみて下さい。お勧めです!
IR BLOG 伊勢崎市の不動産査定・売買 株式会社アイアール
「目標は常に高く持ちなさい」という言葉をよく耳にします。
世の中には、常に高い目標を目指し、ガンガン進み、どんどん達成してしまう人もいます。いわいる「できる人」であり、そうなれるに越したことはありません。
しかし、そういう背伸びやジャンプが長続きしないと思います。
目標を高く持つことにも弊害があると私は思っています。
高い目標を掲げても、常にそれが達成できない状態で「またダメだった」と挫折を繰り返していては、負けグセがついてしまうと思います。
目標を少し低めに設定してでも、「できた!」「達成した!」という成功体験を繰り返し、自分に勝ちグセをつけるほうが成長できると思い、日々の小さな積み重ねを大事にしています。
大学時代の新潟の友人が群馬県の草津温泉に旅行に来るというので、観光案内をしてきました。
まず、関越自動車道から上信越道へ高速を走らせ、富岡ICで降りまして、目指すは登利平 富岡店へ!
群馬県民で登利平のお弁当を食べたことない人はいるのでしょうか?少なくとも私は会ったことがありませんので県民のソウルフードとして紹介&実食
すごく美味しいとのことですが、量が多く食べきれないようです。あと味はやっぱり濃いそうです。
登利平を出て、世界遺産に登録された富岡製糸場の門の前だけ通過!!
道を登り群馬サファリパークへ!!
意外にもサファリパークは楽しんでもらえたようです
〆に焼き饅頭を食べてもらい案内終了です。
今回は、ベタベタの群馬案内コースだったと思います。でもはじめて来る方は それがいいんじゃないでしょうか
皆さんの群馬観光コースってありますか??
こんばんは——-!!
突然ですが、営業を仕事とする中で重要なことはなにか。。。最近ふと考えます。
答えは人それぞれですが、私は人と接する上で一番重要なのはやる気ではなく、商品でもなく巧妙な口でもなく
目の前の相手をこの上なく敬い、尊重する「礼儀」であると感じます。
目の前の相手が求めていることに精一杯、誠実さ、謙虚さを、時には厳しさを込め向き合うことが私の考える礼儀です。