秋の紅葉と冬の訪れ

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です😃先日は紅葉の最中、太田にあります、ぐんま子供の国に行ってきました!私が子供の頃に行ったきりでしたので、30年近くぶりでした。昔の記憶は全くなかったので、はじめましての感覚でした。非常に家族連れも多く、遊具で半日遊べる感じですね。また、太田強戸パーキングのスマートインターチェンジが出来て以前よりも便利になったと感じます。落葉したら本格的な冬を迎えますし、寒さが厳しくなりそろそろ公園遊びもお終いになります。今年最後の公園遊びかもしれません😉

また、日曜日にはワールドカップの日本対コスタリカ戦をTV観戦した方も多かったのではないでしょうか。ワールドカップというのは難しいですね。私もまさかの敗戦にモヤモヤした気持ちで月曜日を迎えました😌 今はSNSを通じて誰でも考えや気持ちを発信する事が出来るので、巷には色々な意見が溢れて面白いですね。期待からの落差が大きかった分、落胆が凄い事になっております。人の感情の変化は誠に恐ろしいです。これは色々な方が日常に活かせる教訓になりますね。気をつけましょう😐

小菊の里

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

昨日はあまりの寒さに思わずコタツを出してしまいました。でも、電気代やガスも高いので、光熱費をどうやって削減しようか考えています💦食料品も値上げをしているし、日々色々なものを節約しないとですね。

先日、小菊の里へ行ってきました。なんだか一人で家にいると色々な事を考えてしまって気分が沈んでしまうので久しぶりに外の空気を吸ってきました。花や綺麗なものを見たりすると心が安らぎますね。去年行ったときは、あまり小菊が咲いていなかったのですが今年は沢山咲いていて綺麗でした。

ハンドボール大会

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です😀

今年最後のハンドボールの大会がありましたので、参加してきました!場所は富岡市民体育館で、自然史博物館のお隣にある体育館です。富岡市はゴルフかハンドボールで行くくらいですが、世界遺産の富岡製糸場やかねふくめんたいパーク、群馬サファリパーク等大きな施設も多くありますね(^^♪ 肝心のハンドボールは普段使わない筋肉を使うようで、試合後、体中が筋肉痛に襲われました💦 25分ハーフの前後半で合計1時間に満たない試合時間ですが、普段投げたりジャンプしたりしない為、体が悲鳴をあげています。衰えは正直です。思考と体がリンクしない。運動会で転倒するお父さんの気持ちがよく分かります。同じく衰えの激しい同期とフルタイム試合に出場し、トリプルスコアで敗退しました。野球でいう5対15くらいです。大きな怪我もなく終えられた為、それだけが救いですね 笑

ニッタク杯

こんにちは😀営業事務の中山です(*^▽^*)

近頃、朝晩が冷え込んできましたね。そろそろコタツを出そうかどうしようか悩んでいます。暖かくていいですが、やはり動きが鈍くなったりうたた寝する人がいるのでギリギリまで我慢しようと思っています。

先日、息子の卓球の試合に行ってきました。母が見に行きたがっていた試合で、9月に行けなかったから次は見に行こうと約束していた試合でした。出来る事なら、見せてあげたかったですね💦もう一緒に見に行くことはないんだなぁと思うと、悲しくなります。試合結果は2勝しその後強い相手に当たってしまい負けてしまいました。珍しく息子自身が悔しがっており、悔しさをバネに成長してもっと強くなれればいいなぁと思いました。

体操教室

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です🤚先日、子供の幼稚園の体操教室の参観がありましたので参加してきました!私は体操やマット運動が昔から苦手でした。体が硬く、回ったりといった動きが苦手なのです💦体が硬い柔らかいといった事はいつ頃から個人差が出てくるものなのでしょうかね。私が物心がついた時には既に体硬かったのですが、4歳の園の子供たちを見ている限りではには未だそんなに差を感じません。また、うちの子は硬い柔らかいといった事よりも勢いをつけて体を動かす事が未だ怖いようで、前転や跳び箱に勢いが足らないようでした 笑 幼少期から園でそういった体操の時間を毎週もうけて下さる事は非常に良い事だと感じます。子供には苦手な事にもチャレンジしていってもらいたいと思う親心でした😄

親孝行

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

ブログの投稿が遅くなり申し訳ございませんでした。7月から母が入退院を繰り返していたのですが、先週亡くなってしまい忌引をいただいておりました。私にとって母親の存在は凄く大きくて、息子が産まれてから小学校卒業するまでの12年間、土日は毎週面倒を見てもらったり、旅行等は毎回一緒に行き近頃は月に2~3回ランチや買い物などに行き友達の様な親子関係でした。その為、喪失感がとても大きくぽっかりと穴が開いたような日々を過ごしています。病気が発覚してから、父と母の為に休みの日は実家に帰り色々手伝っていました。もっと親孝行をしてあげたかったなぁと後悔ばかりです。まだまだ長生きしてくれると思っていたのに、後悔しても遅いですね。

川場田園プラザ

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です😃皆様、体育の日を絡めた秋の三連休はいかがお過ごしでしょうか。私は近場でどこか、川場でしょうかで沼田市川場村の田園プラザに家族で行ってきました。三連休の中日ともいう事もあり、賑わっていました。私は午前中の比較的空いている時間に到着できた為、渋滞には遭遇しませんでしたが、帰る際には駐車場に入る車で道路から大渋滞していました。お土産や地元地産コーナー等も入場制限がかかり、行列をつくっていました。さすがに地元の物を購入する為に並ぶ気にはならず、買い物はしませんでした😅笑

最後は望郷の湯という日帰り温泉に寄って帰路につきました。娘は日帰り温泉の鯉のエサやりが一番楽しかったようです!

玉村町北部公園

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です😀先日は良い天気でしたね。日中は暑かったので、暑さのやわらぐ夕方になってから近くの玉村町北部公園に子供と出かけてきました!遊具で遊んだり、ザリガニ釣り、鯉のえさあげをして楽しんでいました。4歳半ばなり、だんだんと遊べる遊具も増えてきたなと感じます。アスレチックも頑張って上り下りしていました。週1回の水泳を今年から始めましたが、スポーツを何かさせてみてもいいかなと考えています。サッカー、野球、バスケット、テニス、卓球、体操。。色々ありすぎて中々選べそうにありません(´゚д゚`)

新人戦

こんにちは!営業事務の中山です(*^▽^*)

今日は、台風の影響で朝から風と雨が凄かったですね。昨日は、台風が近づいてきてるせいか頭が痛かったです😷群馬はあまり台風の被害はありませんでしたが、他の地域の方々は物凄い被害に遭われていて自然災害の怖さを感じます。

先週は土曜からお休みをいただいて3連休でした。でも、土曜と月曜は子供の部活の応援があったので今日はなんだか疲れ気味です。先週子供の部活の役員決めがあり、保護者会の会長を引き受けてきました。役員自体はあまり好きではありませんが、引き受けることにより顧問の先生やコーチと親密になれ他の保護者の方とも話す機会増えるので頑張って1年間やろうと思ってます😄試合の方は、団体戦はベスト8でした。個人戦は、うちの息子は残念な結果でしたが、一人の子が決勝リーグ手前までいきフルセットで負けてしまいました。ベンチに戻ってきたとき、悔し涙を流していてこちらまで胸が痛くなり泣きそうになってしまいました。悔しい思いをした分、次回きっともっといい結果が残せることを祈っています。

夏の思い出

こんにちは!アイアールスタッフの羽鳥です😃 子供が夏休みの思い出に絵を描いたようです。水遊びをした時の絵だそうで、子供は水遊びがとても楽しかったようです😊 絵は子供の感情がそのままに分かるんですね!連れて行って良かったと感じました。次回はどんな絵を描いてくれるか楽しみです!