
かき氷の為にこんなに並ぶのか?と思うぐらいの行列でした!!
何ケ所かお店があり、最初に並んだお店は2時間待ちでした
かき氷を食べる為にわざわざ来たので、食べないで帰るわけにはいかず・・・
頑張って並びました
5分後・・・日差しと暑さに耐えきれず、違うお店を探したところ、
喫茶店に阿左美冷蔵のかき氷があり、5分も待たずに入れました
また食べに来てもいいと思う美味しさでした
IR BLOG 伊勢崎市の不動産査定・売買 株式会社アイアール
こんにちわ!!
最近は汗ばむ陽気も多く、初夏の雰囲気がしていますね
休日に天気が良いので、出かけてきました!
今回の目的地は国営ひたち海浜公園です!!
群馬県前橋市から高速を走り、1時間半
ひたち海浜公園ICを降りて行って来ました
ここは文字通り国営の公園ですが、元々は第二次世
界大戦後にアメリカ軍の演習場として使われていた場
所だったそうです!返還後、公園として利用しはじめ
たのは平成になってからだそうです。
面積は東京ディズニーランドの約5倍ととてつもない広さを誇り、サイクリング、バーベキュー、運動場、遊園地など一日遊べる施設です。あのROCK IN JAPAN FESTIVALの開催地としても有名です!!
今回は、保全環境デーのようなイベントがあり入園料が無料でした!! ラッキー右の写真は初夏のシーズンに花を咲かせるネモフィラです。国営ひたち海浜公園の目玉です。このネモフィラ、一面花畑でとても綺麗なのですが、最近のニュースで写真を撮る人々に踏み荒らされ、地面が露出してしまっているという話がでていました。注意深く見てみると、現地はやはり写真でも分かるように地面が露出してしまっていました。ロープが張られ進入禁止の看板がいたるところにあり、せっかくの景観が台無しでした。最近はSNSなどに投稿する為、良い写真を撮ろうとする方が多いと思いますが、荒らされた花を見ると最低限のマナーは守っていかなければならないと感じました。マナーが改善され来年はまたきれいなネモフィラが見れることを期待しています
「目標は常に高く持ちなさい」という言葉をよく耳にします。
世の中には、常に高い目標を目指し、ガンガン進み、どんどん達成してしまう人もいます。いわいる「できる人」であり、そうなれるに越したことはありません。
しかし、そういう背伸びやジャンプが長続きしないと思います。
目標を高く持つことにも弊害があると私は思っています。
高い目標を掲げても、常にそれが達成できない状態で「またダメだった」と挫折を繰り返していては、負けグセがついてしまうと思います。
目標を少し低めに設定してでも、「できた!」「達成した!」という成功体験を繰り返し、自分に勝ちグセをつけるほうが成長できると思い、日々の小さな積み重ねを大事にしています。