型枠が外れました!乾燥させて完成です。土台が仕上がったら次は給水の配管工事を行います。床下に設置する必要がありますので、このタイミングで工事をするのがベストです!
写真は配管工事の途中ですが、給水管はこのようなものを使います!
ポリエチレン管といって一般的に住宅に使用されているものです。特徴としては剛性があり、耐熱性、耐菌性に優れていてそれでいて軽量です。長らく使用するので、長持ちするものでなければいけませんよね!ちなみに水色と赤色の管は水色が水の配管で赤色がお湯の配管です
建築ブログ 伊勢崎市の不動産査定・売買 株式会社アイアール
こんにちわ!
どんどん建築が進んでいます
コンクリートが流し込まれました!型枠はコンクリートが乾燥したら取り外しをします。余談ですが、お客様からお勧めの住宅メーカーさん建築会社さんを教えて下さいといったご相談をいただくことがあります
10人のお客様がいれば10人のお客様の「お勧め」がありますよね。私はお客様が望む家とはどんな家なのかを考え、お答えすることは楽しく、やりがいのあることと思っています。お勧めとは、値段なのか、見栄えなのか、居住性なのか、はたして。これは非常に難しいことですが、四苦八苦してでもお客様に喜んで頂けた時は自分のことのように嬉しいんですよね!その度いつも感じます!マイホームには夢が溢れています!!